東京の見どころ

アジアでも有数の観光地とされる東京。皇居や国会議事堂はシンボル的存在ですよね。もしまだ行ったことがない人も、改めて東京を観光したい人も、ぜひ行ってみてください。

博物館、フェスティバル、国際的にも有名な食べ物、野球やサッカー、そして相撲などもテレビだけではなく実際に東京で楽しみましょう。また、劇や交響楽団、ポップやロックイベントなど、さまざまなイベントが開催される、音楽と演劇の中心地でもあるので、たくさん楽しめますね。

  • 皇居

17 世紀に建てられたこの建物。壁や堀で囲まれた皇居は、東京の丸の内エリアの主な観光スポット。ジョギングしている人も多いですよね。皇居がある所は、かつての「江戸城」だったということをご存知でしたか?

  • 銀座地区

銀座は東京で最も活気ある街と言ってもいいですよね。ニューヨークのタイムズスクエアに例える外国人もいるみたいです。これは何世代にもわたってこの国の商業の中心地であり、ここ日本の主要都市を結ぶ 5 つの歴史的な高速道路が出会う場所でもあるのです。高級ブティックや高いビルが並ぶ銀座地区。歩くだけでも楽しいですよ。

  • 浅草寺

東京の浅草地区には、彫り物や木でできた櫛、昔ながらのおもちゃ、織物や和紙などのお店が連なります。628年、ある漁師の兄弟が川で仏像を見つけ、それを祀ったのが浅草寺の起源と言われているんですよ。何度か復元されたそうですが、今でもまだ元の形が保持されています。

  • 国立科学博物館

1871 年に東京上野公園内にオープン。この国立科学博物館は、ここ日本で最も古い博物館の 1 つです。設計は芦原義信という建築家だったそうです。

資料点数は何と約470万点。最も大きい博物館の 1 つとして知られています。

  • 上野公園、上野動物園

上野公園もまた有名な観光名所の 1 つですよね。忙しい東京の中心部にある、楽園のような緑のサンクチュアリとでも言いましょうか。美しい風景に加えて、この公園には数多くの歴史的建造物や博物館があります。

この約53.8ヘクタールの公園は、美しい道が続き、木々に囲まれた池で弁天堂や野鳥をながめながらボート遊びなども楽しめます。上野東照宮もぜひ行ってみましょう。樹齢600年の御神木はパワースポットとして知られています。